平成24年 南ユーカリが丘自治会・第9回班長会議事録
【日時】 平成24年12月15日(土) 9:00~10:30
【場所】 自治会館
【議事録】
1.配布資料について
回覧物: 上志津小・志津小だより、佐倉市役所各種おたより、社会福祉協議会
(チャリティコンサートちらし)
(チャリティコンサートちらし)
2.各部門からの報告
福祉部
企画案: 「100円喫茶開催」について
地区社協、殖産住宅で盛んに行われている行事で、地区内の交流の場を提供するもの
南ユーカリでも開催するかどうかを検討。
→2/8(金)にトライアルとして実施し、今後の継続開催が可能かどうか検討する。詳細は別途案内
救急医療情報キットについて
市長懇談会にて、「最終的には全戸配布、まずは高齢者や障害者を優先的に配布して欲しい」と申し入れを行ない、佐倉市福祉部・障害福祉課より 「検討する」との回答があった。
情報キットについては、従来自治会先行の形で進めてきたが、今回、市に申し入れを行い回答待ちの状態である為、自治会としての動きは一旦凍結し、今後は市へ進捗確認を行なっていく。
行事部
クリスマス会について (本日午後)
会議終了後、セッティングを行ない開催。
自治会館運営部
コピー機コスト:10月1,199枚3,527円、11月524枚1,540円、その他毎月リース料7,100円
会館利用状況:12月3回、1月5回の利用(予定)
ロールブラインド設置について: 従来外より丸見えであったことから設置。相見積の上8個5万円。
利用者より、もっと大きな冷蔵庫があった方が利便性がよいとの声あり。→しばらくは保留とする
防犯・防災部
防災講習会について
2/16(土)11時より開催予定 防犯対策等の講話(警察)
今回は南ユーカリ単独での開催・・・後日詳細案内
歳末パトロールについて
年末実施予定
資源回収環境部
11月分回収資源について ノジマ730円 新村商店3,810円 合計4,540円 入金
その他第2期(8-12月期)の資源回収報奨金申請中。
3.連絡/討議事項
A.審議継続事項
・街路灯LED化について、見積では南ユーカリ全域に街路灯をLED化すると約600万円の見込み。
→会長:自治会積立金1,200万円ある。それを遣うことも可能。但し見極めが必要。
→意見として 「街路灯のペンキはがれやサビを治すべき」
「街並景観の意味合いで、今の真鍮製がよい」
「現状ランニングが高い訳ではない。積立金は他に置いておくべきでは」
「導入するなら導入メリットに説得性がなければならない」 等の声あり。
→引き続き検討する。
B.その他報告
・班長会終了後、佐倉市自治人権推進課より「まちづくり協議会設立」について説明予定。
・次回班長会で、来期班長への引継ぎについて打ち合わせ予定。
4.議事録確認
内容確認
次回会合 1月27日(日) 9:00~
以上
(班長会後)
地域まちづくり協議会の設立について
佐倉市役所自治人権推進課小田さんより説明
・まちづくり協議会とは、小学校区を基準とする区域内の自治会や各種団体等により構成される団体で地域課題の解決に向けた活動を行なっている
・今回、南ユーカリが丘自治会として参加するかどうか検討して欲しい。
・南ユーカリが丘地区は小学校区が上志津と志津の2地区にまたがっているが
参加する協議会はいずれかひとつの小学校に定める必要がある。
(どちらに所属するかは自治会で選べる)
(どちらに所属するかは自治会で選べる)
現在の市の基準では基準定数により当地区(志津小・上志津小)では2学区またがる協議会をつくることはできない。
→両方の小学校地区の協議会に加入することは、現状できない。(小田さん持ち帰り確認いただく)
但し2つの協議会に所属すると会合や行事の応対、自治会としての負担も2倍となる。
・市役所としては、小学校区はあくまでも補助金を分ける区分であって、必要に応じて所属外の活動に参加するのは可能。 そこは分けて考えてほしい。
・参加表明はいつでも可能。参加すればより多い情報収集が可能。
→自ら作っていくなら最初から参加。出来上がったものに参加する形で良ければ、しばらく様子見できる。
《南ユーカリ自治会》
より多くの情報収集の為、参加する方向で進める。協議会の所属は、広域に言うと志津小がユーカリ地区、上志津小学校は志津地区の区分となるので、地域性のつながりで言うと志津小の方が社会とのバランスはとれるので志津小地区での参加とする。(社会福祉協議会も同様の区分けで現在活動中である)
→12/16(日)14時より志津コミュニティセンターにて志津地区まちづくり協議会・説明会参加予定
以上